検索
第4回日本国際合唱作曲コンクール 第2位
- 首藤健太郎
- 2018年8月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年3月17日
第4回日本国際合唱作曲コンクールに応募していまして、第2位をいただきました! ありがとうございます!
来年2019年に開催されます「第2回東京国際合唱コンクールin HARUMI」の現代部門課題曲にも選ばれました!
曲は Dies irae で、 関東にいるときに学習院OBブラームス合唱団で伴奏をしていましたが、そこで宗教曲を経験してきたことが、今回活かされました。
パナムジカ社より作品が出版されました!嬉しいです!
今まで作曲をすることができる環境を作り上げてくれた、家族や友人や周りの方々のおかげです!
結果発表および初演の様子はこちらです! ご興味ある方はご覧ください!
https://youtu.be/GJjNdOHtMrw (27:05~よりご視聴ください)
第1位の方、第3位の方々の作品も素晴らしかったです。
これからもより良い音楽を目指しがんばります!
また東京に出てくる理由も増えました!
来年、また、コンクールで拙作を聞くことができたら幸せです!




最新記事
すべて表示こちらのブログは下記に移行しました!お手数をおかけいたします。 http://shutomusic-school.com/2020/04/16/自然への喜びの讃歌/
こちらの記事は下記に移行しました。お手数おかけいたします。 http://shutomusic-school.com/2020/04/18/楽曲分析のレッスン/
こんにちは! 本城先生率いるパナソニック合唱団さん委嘱作品 混声合唱とピアノのためのソナタ第2番 について、前回の⑥では、第3楽章についてお話をしてきました。 今回の⑦では、第4楽章について少しずつお話ししていきます。 第4楽章はジーグとロンドの掛け合わせです。...
Comments